お盆を仏教では「盂蘭盆」(うらぼん)といい、自分が生かされている万物に感謝をささげ、その功徳をめぐらしご先祖さまを供養する大事な仏教行事でございます。

個別の「墓前供養」と「合同法要」を下記の日程で開催いたしますので、お申し込みのうえご参加くださいますようお願い申し上げます。
「合同法要」は長らく施主不参加で開催しておりましたが、今年より対面で開催させていただきます。

お盆「個別墓前供養」

参拝室の墓前にて、伝燈院僧侶がご先祖さまにお経を上げご供養させていただく10分程度の法要でございます。

開催日程
7月2日(土)3日(日)4日(月)の3日間 10:00~18:00

※感染防止対策を徹底いたしますが、ご参加の際は室内でございますのでマスク着用のうえ、3名程度でのお申し込みをお願いいたします。
※供養のお布施は3,000円でお願いできますとありがたく存じます。
※施主不参加でのご供養も受付いたしますのでご検討くださいませ。
※30分単位での受付でございますが、多少の待ち時間はご了承くださいませ。
※塔婆供養は合同法要内でお受付いたします。

お盆(盂蘭盆会)合同法要(うらぼんえ)

お盆を仏教では「盂蘭盆」(うらぼん)といい、他者(餓鬼道に落ちた亡者など)に施しを行いその功徳(善い行い)をめぐらせ、ご先祖さまを供養する法要でございます。
そこに日本で古来(神道)より続く、あの世から一時的に自宅に帰るご先祖さまをもてなすお祭りである「お盆」が結びつき、現代の仏事行事となっております。故にお寺ではお盆を「施餓鬼」(せがき)といい、前半部分に餓鬼供養、後半ではその功徳をめぐらし先祖供養を行います。
コロナウィルスの感染状況が読めない状況ですが、今年のお盆合同法要につきましては、ご希望されるお施主さまにご参加いただき対面での開催といたします。

また、法要の様子を「YouTube」にて配信させていただきますので、よろしければチャンネル登録のうえご視聴くださいますようお願いします。赤坂浄苑伝燈院 – YouTube

日程
令和3年7月9日(土) 於 五階本堂
第1回 11:00~
第2回 13:00~
各回定員40名
予備 第3回 15:00~(申込者多数の場合開催)

※参加申し込みは下記お電話までお願いします。
※塔婆供養の申し込みはFAX・メール・お電話・LINEメッセージにてお願いいたします。
※お塔婆は法要内で供養を行ったうえ、7月15日(金)まで副本堂に建ててご供養いたします。
※お塔婆のお布施は1本3,000円でお願いします。
ファックス 03-3568-1865
電話 0120-358-053