-
令和7年「禅の暦」「宝暦」入荷のお知らせ
毎年「曹洞宗福島県青年会」が布教の一環で製作しております「カレンダー」が入荷いたしました。 カレンダーのテーマは「詠賛歌(えいさんか)のこころ」(ご詠歌)です。 ※ご詠歌(ごえいか...
-
副住職のご挨拶
伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 秋冷のみぎり、当苑ご関係の皆さま方におかれましてはいかがおすごしでしょうか。 仏教では故人さまが亡くなられて一年後に「一周忌」の法要を行い、...
-
「夏まつり」「能登地震募金」ご報告
令和6年8月24日(土)に赤坂浄苑「夏まつり」を開催いたしました。 「夏まつり」ショート動画←https://youtube.com/shorts/qLgxMS_ELII 総勢30...
-
赤坂浄苑「夏まつり」開催のお知らせ
ご好評をいただいております赤坂浄苑「夏祭り」を下記の日程で開催いたします。 開催日 令和6年8月24日(土) 時間 14:00~18:00 赤坂浄苑の「夏祭り」は、孫・子供に自...
-
副住職のご挨拶
伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 初夏のみぎり、皆さま方におかれましてはいかがおすごしでしょうか。梅雨が明けますと「お盆」の時期を迎えます。今回は仏教におけるお盆、お寺で行う...
-
お盆「合同法要」及び「墓前供養」開催のお知らせ
向暑のみぎり、当苑ご関係の皆さま方におかれましてはいかがおすごしでしょうか。お盆の季節も近づきましたので、下記2点の行事をお知らせいたします。 ①盂蘭盆会(お盆)合同法要 本堂にて施餓鬼供...
-
「お盆勉強会」開催のお知らせ
恒例となりました「お盆勉強会」ですが、本年も参集とオンラインで開催いたします。 お盆には「仏教」的な意味合いと仏教伝来以前の「地域信仰」(ちいきしんこう)としての側面があり、行われる時期...
-
ぶらり赤坂散策ツアー ご報告
令和6年5月3日(祝)に「ぶらり赤坂散策ツアー」を開催いたしました。 皆さま方の墓所がある赤坂の地、その歴史を知っていただこうという思いから始まったイベントです。 コロナ禍の中断もありまし...
-
定期点検・館内清掃 ご報告
昨日は年に一度の納骨庫定期点検、及び館内清掃に伴う休苑日にご協力いただきありがとうございました。 点検も清掃も滞りなく終了いたしましたことご報告いたします。 皆さま方が安心安全にお墓参りで...
-
副住職のご挨拶
伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 伝燈院の所属する曹洞宗は、全国に約一万五千の寺院を擁する大教団でございます。日本で曹洞宗を始められた「道元禅師」と曹洞宗を広める礎を築かれた「瑩山禅師」...