-
「落語勉強会」開催のお知らせ
令和4年7月17日(日)に真打「春風亭柏枝」師匠をお招きし落語勉強会を開催いたします 第一部 13:00~14:30 第二部 15:00~16:30 各回定員30名 第一部に若干名...
-
『お盆勉強会』開催のお知らせ
✿仏教においてのお盆について (伝燈院 角田賢隆副住職) ✿一般的なお盆と飾りつけについて (はせがわ 銀座本店) いよいよ次の日曜日の開催となりました。 まだ少しお...
-
お盆「墓前供養」「合同法要」開催のお知らせ
お盆を仏教では「盂蘭盆」(うらぼん)といい、自分が生かされている万物に感謝をささげ、その功徳をめぐらしご先祖さまを供養する大事な仏教行事でございます。 個別の「墓前供養」と「合同法要」を下記の日...
-
お盆勉強会 開催のお知らせ
一般的には8月に行われる「お盆供養」でございますが、東京を中心とした一部の地域では7月に行うところもございます。準備や祀り方についてもその土地による土着の風習などがあり様々です。 家という習慣が...
-
納骨堂点検・館内清掃のご報告
4月19日(火)は終日休苑とさせていただき、館内の総点検を行いました。 トヨタの専門スタッフによる参拝システムの点検保守作業と、 清掃業者による館内清掃を行いました。 ...
-
【重要】赤坂浄苑「休苑」のお知らせ
当苑では皆様が快適・安全にご参拝できるよう、年に一度「トヨタ L&F」専門スタッフによる納骨庫定期メンテナンスを行ってございます。 誠に勝手ではございますが、メンテナンスの為下記の日程を休苑...
-
令和4年「花まつり」開催のお知らせ
4月8日はお釈迦さまの誕生日でございます。 釈尊は花園でお生まれになられてすぐ、「7歩」歩かれた後、天と地を指し「天上天下唯我独尊」とおっしゃられました。 その際に天より龍が現れ「甘露」(あまい水...
-
副住職のご挨拶
伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 ご挨拶 春光うららかな季節となってまいりましたが、当苑ご関係の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。学校や会社など新しい環境や関係に戸惑いなが...
-
護持会費引き落としのお知らせ
日頃より赤坂浄苑ご契約者さまにおかれましては、当苑の活動にご協力くださり感謝申し上げます。 本年2月号の「赤坂浄苑だより」にてお知らせいたしておりますが、 3月28日(月)に令和4年度の護持会...
-
曹洞宗「宝暦」再入荷のお知らせ
年の初めにお配りしています令和4年曹洞宗「宝暦」でございますが、 受け取れなかったとのお声をいただき、若干数ではございますが再入荷いたしました。 ご希望により郵送も致しますのでご入用の方は当苑管理...