遺体の安置をお願いできますか? ご遺体は赤坂浄苑館内にてお預かりし安置させて頂きます。病院から直接当苑へ搬送いただくことも可能です。納棺の儀やご遺族様との静かなお別れの時間のために、4階の和室をご用意しております。 ご安置が重なり空きが無い場合には、提携の安置施設をご案内いたします。 ご葬儀に関するご質問やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。スタッフが夜間も含めて対応しておりますので、どうぞご安心ください。 赤坂浄苑 伝燈院管理寺務所【0120-358-053】 葬儀の流れ 「寝ずの番」で親族が泊まることはできますか? 家族葬など少人数での葬儀は可能ですか? 前の記事 葬儀をお願いしたいのですが、どこに連絡したらいいですか? 次の記事 「寝ずの番」で親族が泊まることはできますか? 一覧へ戻る このカテゴリーで閲覧の多いFAQ お盆やお彼岸にお経をあげてもらうことはできますか? 曹洞宗以外の宗派の僧侶を紹介してもらうことはできますか? 葬儀の後、当日中に納骨できますか? 神道、キリスト教でも法要施設を利用できますか? 葬儀の際、利用する火葬場はどこですか? 全体で閲覧の多いFAQ 赤坂浄苑の永代供養の費用はいくらですか? お盆やお彼岸にお経をあげてもらうことはできますか? 先祖のお骨を永代供養墓に先に納骨してもらい、将来は納骨堂(遺骨収蔵厨子)に納骨してもらうことは可能ですか? お墓参りに予約は必要ですか?必要な持ち物はありますか? 納骨堂の「遺骨収蔵厨子(いこつしゅうぞうずし)」には何体納骨できますか?