赤坂見附の永代供養、納骨堂なら伝燈院赤坂浄苑
TEL
ご契約済みの方
ご法要・お参りのお問い合わせ 赤坂浄苑管理寺務所
0120-358-053
受付時間 10:00〜18:00 お葬儀など緊急の場合は転送電話にて 24時間受付いたします
未契約の方
資料請求・見学予約専用ダイヤル 株式会社はせがわ
0120-985-418
受付時間 10:00〜18:00 ご契約までのご案内は「はせがわ」が担当します。 詳しくはこちら >
3 Assurances in Akasaka
アクセス抜群の立地はご利用に最適です
赤坂浄苑なら葬儀(会食)からご供養関連のすべてを窓口ひとつで全て執り行うことが出来ます。
葬儀後、当日にご納骨する事で参列者に見守られて眠りにつくことができます。
Funeral Process
※赤坂浄苑はご契約者の為にある会館でございますので、 特に葬儀社の指定はしておりません。 しかし、ご紹介できないのもまた問題なので、 お寺の意向を充分理解頂いておりますご葬儀社を紹介しております。 お気軽にお問い合わせ下さい。
赤坂浄苑とのご縁を大切にしながら各社がお別れの時を支えています。
詳しく見る
葬儀に関するあらゆるご心配事をご相談下さい。事前に御見積も承ります。 ※赤坂浄苑では、葬儀勉強会、終活勉強会、おひとり様勉強会等を定期的に開催しております。勿論、ご要望があれば個別に事前相談の日程を調整致します。
(緊急時は夜間も対応致します) ※ご葬儀社の手配を行います。 寝台車でお迎えに伺いご安置場所まで移送致します。
ご自宅に戻られない場合赤坂浄苑へ搬送し、4階和室にご安置致します。 千手観音様に見守られてゆっくりお休み頂きます。 清拭・納棺など準備を整え通夜開式を待ちます。
ご家族のご要望をお伺いし、式次第、お見積りを作成。 日程を確定。
ご本堂にて執り行います。
出棺後火葬場にて荼毘に付します。 ※桐ケ谷斎場又は代々幡斎場へ
荼毘後、本堂に戻り繰り上げ初七日法要を行います。 繰り上げ初七日法要後、ご納骨式を行う事も可能です。 ※葬儀参列の方にご納骨まで見届けて頂く事が出来ます。
4階客殿にて精進落とし ※又はお隣のうまやさんへ出向きで
Contact
受付時間 10:00〜18:00
ご契約までのご案内は「はせがわ」が担当します。詳しくはこちら >