赤坂浄苑の永代供養の費用はいくらですか? 赤坂浄苑では契約の際の150万円に下記のすべてが含まれております。 ご契約に含まれるサービス ・永代供養 ・遺骨収蔵厨子(納骨箱) ・銘板、及び彫刻費用 ・参拝カードの発行(3枚) ・曹洞宗戒名授与式(希望者のみ) ・法要施設使用(伝燈院司式に限る) 当苑にご納骨いただきました仏様は、伝燈院が永代に亘り供養いたしますので、無縁仏になる心配はございません。安心してご利用いただけます。 その他 ・護持会費(管理費用)として年間¥18,000を頂戴しております。 ・ご納骨などは都度手数料をいただきます。(納骨手数料¥10,000など) 詳細についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 費用について 赤坂浄苑の永代供養について 前の記事 合祀墓(合葬墓)のみを契約することはできますか? 次の記事 先祖のお骨を永代供養墓に先に納骨してもらい、将来は納骨堂(遺骨収蔵厨子)に納骨してもらうことは可能ですか? 一覧へ戻る このカテゴリーで閲覧の多いFAQ 赤坂浄苑の永代供養の費用はいくらですか? 先祖のお骨を永代供養墓に先に納骨してもらい、将来は納骨堂(遺骨収蔵厨子)に納骨してもらうことは可能ですか? 永代供養とはなんですか? 合祀墓(合葬墓)のみを契約することはできますか? 赤坂浄苑の永代供養墓はどこにありますか? 全体で閲覧の多いFAQ 赤坂浄苑の永代供養の費用はいくらですか? お盆やお彼岸にお経をあげてもらうことはできますか? 先祖のお骨を永代供養墓に先に納骨してもらい、将来は納骨堂(遺骨収蔵厨子)に納骨してもらうことは可能ですか? お墓参りに予約は必要ですか?必要な持ち物はありますか? 納骨堂の「遺骨収蔵厨子(いこつしゅうぞうずし)」には何体納骨できますか?