新型コロナウィルスの対応について 2020.03.01 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、皆さま方におかれましては不安な日々をお過ごしのこととお察しいたします。 首相の臨時休校要請をはじめとし様々なイベントの中止・延期、テーマパークの休園など国民全体が感染拡大防止に取り組んでいる状況でございます。 赤坂浄苑といたしましても事態が終息するまで間、濃厚接触を伴うイベントについては延期、または中止との判断をさせていただきました。 スタッフブログ「クリック」でもお知らせいたしましたが感染拡大防止の対策として入り口付近に「消毒スプレー」を設置いたしましたので来苑の際は必ず利用くださいますようお願いいたします。さらに、東京都の発表にならい「クリック」館内全トイレのハンドドライヤーを稼働停止としペーパータオルを設置いたしました。 また、職員の安全確保のため「時差通勤」を3月より実施させていただきます。開苑時間は通常どおりとなりますが、館内清掃の時間がずれ込むこともあり、参拝の方に不快な思いをさせることも考えられますのであらかじめご理解くださいますようお願いいたします。 すでに法要のキャンセルを数件いただいてはおりますが、お受けした法要に関しては申し出がないかぎり執り行う予定でございます。マスクをしたままでは導師に失礼だからとの意見もいただきましたが、このような状況でございますので是非着用のままご参加くださいませ。 接客にあたる職員につきましても同様の理由からマスク着用のまま業務にあたりますことご理解いただければ幸いです。 3月21日22日に予定しております個別の「春彼岸会墓前供養」については一同に集うイベントではない為開催する予定でございますが、参加される場合にはマスクの着用と入口での手の消毒にご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 伝燈院 赤坂浄苑 館長 角田賢隆 拝 前の記事 新型コロナウイルス対策② 次の記事 春のお花でお迎え致します 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013