正月行事「祈祷会」「餅つき」「落語会」開催のお知らせ 2021.12.12 新春祈祷会(しんしゅんきとうえ) 新春祈祷会を正月三が日に開催いたします。伝燈院・赤坂浄苑では祈祷太鼓に合わせ「般若心経」をお唱えし、皆さま方の無病息災や世界平和などご祈念いたします。また、同時に下記2種類の「お札」を祈祷しお配りいたします。 「般若札」(五穀豊穣や無病息災など)「立春大吉・鎭防火蠋」(招福と火の用心) 「般若札」(はんにゃふだ)は玄関に 「立春大吉・鎭防火蠋」(りっしゅんだいきち・ちんぼうかしょく)は火を使うお台所に貼っていただくお札です。 新春餅つき大会 一月三日の新春祈祷会後に「餅つき大会」を開催します。自由参加でございますが、感染防止の観点から「餅つき」のみとなりますので雑煮や甘酒などの振る舞いは行いません。お持ち帰り用にご祈祷したお餅を別途用意し、ついたお餅はご本尊さまへお供えいたします。 新春「ご供養落語会」(笑う門には福来る) 新年を祝し長らく中止しておりました「ご供養落語」を元日と二日の日程で開催いたします。両日とも二人会となり元日が「春風亭柳若」さん、2日が「春風亭昇々」師匠、両日ともトリは毎度おなじみのわれらが「春風亭伯枝」師匠でございます。2日間各2部開催計4公演となります。 祈祷会と落語会は申込制でございます。 下記の日程を参照いただき、それぞれお電話にてお申し込みくださいませ。 電話番号 フリーダイヤル ☎0120-358-053(申し込みは1月15日からになります) 新春祈祷会 於 5階本堂 1月1日(土)11:00~ 定員50名 1月2日(日)11:00~ 定員50名 1月3日(月)11:00~ 定員50名 新春餅つき大会 1月3日(月)第1部 12:00~ 第2部 12:30~ 自由参加 新春ご供養落語会 於 4階客殿 1月1日(土)出演「春風亭柳若」「春風亭伯枝」 第1部 12:00~ 第2部 14:00~ 定員各40名 1月2日(日)出演「春風亭昇々」「春風亭伯枝」 第1部 12:00~ 第2部 14:00~ 定員各40名 前の記事 『年末年始の開苑時間についてお知らせいたします』 次の記事 【2022年1月日本橋三越にてセミナー開催のお知らせ】 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013