令和6年 新春祈祷会・餅つき大会 開催のお知らせ 2023.12.01 恒例となりました「新春祈祷会」(しんしゅんきとうえ)を下記の日程で開催いたします。 開催日 令和6年1月1日・2日・3日の3日間 時 間 午前11時から12時まで 定 員 各回40名 祈祷会では太鼓に合わせて読経を行い、皆さま方の健康や繁栄を祈願いたします。 ご祈祷内では「般若札」(はんにゃふだ)と「立春大吉・鎭防火蠋」(りっしゅんだいきち・ちんぼうかしょく)の二種類のお札を祈祷しお配りいたします。 「般若札」は玄関に「立春大吉・鎭防火蠋」は火を使うお台所に貼っていただくお札ですので、ご家庭分お持ち帰りくださいませ。 参加のお申し込みはお電話のみとさせていただきます。ご希望の方は事務所までお電話くださいますようお願いいたします。 電話 0120-358-053 元旦にご祈祷した「お札」は三が日以降一月いっぱいは当苑受付に置いてございますので、ご来苑の際ご自由にお持ち帰りください。 配布については第一回ご祈祷後の元日十二時以降になりますのでご注意願います。 古い「お札」はお焚き上げいたしますので、当苑までご持参またはご郵送くださいませ。 また、1月3日ご祈祷後に「餅つき大会」を開催いたします。甘酒や、つきたてもお餅で豚汁の振る舞いを行う予定です。 「餅つき大会」に関しては参加申し込み不要ですが、すべて売り切れてしまった場合はご容赦くださいませ。(11:30 12:00 12:30 13:00の4回開催する予定です) 三が日に来苑される小学生以下のお子さまには駄菓子のプレゼントをご用意いたしております。ぜひお子さまお孫さまとご来苑くださいませ。 前の記事 九州旅行「親睦旅行会」ご報告 次の記事 年末年始 開苑時間変更のお知らせ 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013