赤坂浄苑の行事について 2021.11.28 立冬が過ぎ寒さに向かっております。 新型コロナウイルスも終息の兆しが見えてきたようですが、 皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。 開苑時間も通常に戻り、フラワーアレンジメント教室・夜の部18時~も 開催が始まっております。 今回もたくさんの生徒さんがいらしていました。 先週と今週のお花です。 禅語のご紹介 【主人公・しゅじんこう】 自分の中にもう一人の自分・主人公がいます。こちらの自分は、普段の自分よりもずっと強くて純粋。 この主人公は、普段の自分が迷ったり、苦しんだりしている時も、静かに寄り添い、導いてくれます。 ただし、普段の自分にばかり気をまわしていると、この内なる自分が眠ってしまうこともあります。 そんな時は、声をかけて、主人公の目を覚ましてあげてください。 お互いに声をかけ合うことで、自分の芯をしっかり持つことができる。 『心がまあるくなる禅語』参考 いかがでしょうか。 私たちは、今この瞬間を生きているようで実は他のことを考えて『心ここにあらず』の状態だったりします。 短い時間でも背中をまっすぐにスッキリ伸ばして、おなかはやわらかくゆったりと座り、ゆっくりと呼吸をしてみる。 宜しければ、一分からお試しください。 誰もが秘めている内なる自分。心静かに座ってみるとよろしいようですね。 ご興味がありましたら、坐禅会へもぜひご参加ください。 【坐禅会】12月11日 15時~16時 ※ご契約者様からのご予約が必要です 向寒の折柄、ご自愛専一お過ごしください。 前の記事 改葬個別相談会のお知らせ 次の記事 〇改葬個別相談会12月開催のお知らせ〇 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013