平日の夜間業務 一時停止のお知らせ 2021.01.08 コロナウィルス感染拡大の影響から、先日「首相」より1都3県に対し新型コロナウィルスに関しては二度目の「緊急事態宣言」が発令されました。 外出自粛要請(特に夜8時以降は徹底) 職場への出勤者を7割削減(夜8時以降の勤務抑制) 都から出されましたこの二点の要請を受け、 令和3年1月12日(火)より宣言が解除されるまでの期間、平日夜間の業務を一時停止させていただきます。 当面の開苑時間は午前10時から午後6時までとなります ご注意くださいますようお願い申し上げます。 当苑は比較的新しい建物であり換気システムは万全でございます。消毒などの対策もしっかりとれておりますので参拝に際して感染のリスクは低いと思っております。 また、法要に関しては一番声を発する僧侶のマスク着用を義務付けておりますから、こちらもお身内のみでの開催であれば低リスクと思われます。 感染リスクは低いと思われますが、皆さまには引き続き来苑時のマスク着用と手の消毒、少人数での参拝や法要計画とご協力くださいますようお願い申し上げます。 当苑にご縁をいただいております契約者さまのなかにも医療従事者や飲食店関係者が多数いらっしゃいます。 お話をお聞きすると本当に苦しい思いをされておられます。 いま私たちができることは健康管理・危機管理意識をしっかり持つことです。 医療従事者に対しては不注意に体調を崩したり、怪我をしたりして病院の世話になることをなるべくなくすこと。 飲食に関しては利用を控えるのではなく、同居の家族または一人でするようにし飛沫感染のリスクを避けること。 様々な業種がコロナウィルス感染拡大の影響を受けている中、協力金を支払ってでも飲食店に自粛を要請するのは、感染のほとんどが酒に酔って危機意識が薄れた方が飛ばす飛沫によるものだからなのでしょう。 人は縁によって生きております。人の為になすことが自分の未来につながるということを考えて節度を保った生活を心がけていただけましたら幸いでございます。 伝燈院 赤坂浄苑 館長 角田賢隆 拝 ※3月5日(金)に緊急事態宣言の期間延長が発表されたことを受け、夜間の業務停止期間を延長させていただきます。何卒ご理解ご協力くださいますようお願い申し上げます。 前の記事 令和三年 新春祈祷会 配信のお知らせ 次の記事 【日本橋三越本店 墓じまい・お墓のお引越し相談会報告】 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013