秋彼岸 合同法要 墓前供養のお知らせ 2019.08.29 処暑のみぎり、当苑契約者様並びに檀信徒様にはいかがお過ごしでしょうか。 恒例の「秋彼岸会合同法要」を下記の日程で執り行います。 「彼岸(春分・秋分の日)」は、太陽が真東から昇り、真西へ沈みます。 西方極楽浄土にいらっしゃるご先祖様に思いをはせ、彼の岸に渡らんと極楽往生を願う気持ちと、今は亡きご先祖様方にも同じように往生してほしいと願う気持ちが相重なって始められたのが彼岸会法要です。 午前・午後と2回の開催とし、5階本堂と4階客殿の2会場で同時開催いたします。 各回の定員は100名でございます。 ※お塔婆供養をご希望の方は、故人様のお名前、建てる方のお名前をお早めに寺務所までご連絡ください。5尺塔婆1本3千円でお願いいたします。 日時 令和元年9月23日(月) 第1回 11時より(定員となりました) 第2回 13時より 定員 各回100名 また、合同法要前の2日間は個別の墓前供養を開催いたします。 参拝室にて伝燈院僧侶による読経が行われ、参加者にはお焼香にてご供養いただきます。(お時間は10分程度) ※供養のお布施は3000円でお願いいたしております。 個別 秋彼岸 墓前供養 3月21日(土) 10:00から18:00まで 3月22日(日) 10:00から18:00まで 参加ご希望の方は下記までご連絡くださいますようお願いいたします ◎電話 0120-358-053 ◎FAX 03-3568-1865 ◎メールアドレス akasaka-jouen@dentouin.or.jp 前の記事 季刊誌作成中です 次の記事 秋のお花で皆様をお迎えいたします 一覧へ戻る カテゴリー 選択してください 最新情報 行事のご案内・ご報告Good Face(協業者紹介)住職・副住職のご挨拶その他 アーカイブ 選択してください 2025202420232022202120202019201820172016201520142013