-
「新春祈祷会」「餅つき大会」を配信いたします
「新春祈祷会」「餅つき大会」の様子をアップロードいたしました https://youtu.be/cl76Pjp4ef4...
-
新春祈祷会 餅つき大会 ご報告
1日の夕刻に石川県能登地方で発生しました地震により、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りしますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 また、現在も援助や救助にあたられております方...
-
年末年始 開苑時間変更のお知らせ
令和5年12月31日(日) 令和6年1月1日(月) 令和6年1月2日(火) 令和6年1月3日(水) 開苑時間 10:00~17:00 誠に勝手ではございますが「大晦日」と「三が日」...
-
令和6年 新春祈祷会・餅つき大会 開催のお知らせ
恒例となりました「新春祈祷会」(しんしゅんきとうえ)を下記の日程で開催いたします。 開催日 令和6年1月1日・2日・3日の3日間 時 間 午前11時から12時まで 定 員 各回40名 ...
-
九州旅行「親睦旅行会」ご報告
令和5年11月7日(火)から9日(木)の3日間にかけて、当苑と契約者さまの親睦を兼ねた「旅行会」を21名の参加者で開催いたしました。 11月7日(火)関東では朝から強風が吹き通勤通学に影響を及ぼ...
-
「赤坂散策ツアー」「ご供養落語」ご報告
令和5年11月3日(金)文化の日に「ぶらり赤坂散策ツアー」が開催されました。 「散策ツアー」とは、まず歴史ある赤坂の地を知っていただきたいということで、当苑の販売を委託しておりますお仏壇の「はせがわ...
-
副住職のご挨拶
伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 「だるま」は願掛けをして左目を入れ、願いが叶ったら右目を入れる縁起物です。全国各地で「だるま市」が開催され、「だるまさんがころんだ」や「雪だるま」、累計九...
-
催事開催のお知らせ(ご供養落語・終活勉強会・散策ツアー)
仲秋のみぎりいかがお過ごしでしょうか。 赤坂浄苑は11月に下記3件のイベントを開催いたします。 内容をご確認いただきご検討くださいますようお願いいたします。 ①令和5年11月4日(土) ...
-
「秋彼岸会合同法要」並びに「個別墓前供養」のお知らせ
当苑ご関係の皆さま方におかれましたはいかがお過ごしでしょうか。 暑い日が続いておりますが暦の上では「処暑」を迎えましたので、日増しに暑さが和らいでいくのを待つばかりでございます。 伝燈院・...
-
「夏まつり」ご報告
8月20日(日)開催いたしました「夏まつり」でございますが、200名(お子さま80名)近い方にご来苑いただき概ね成功でございました。 1階の「おいしい縁日」の屋台では仕出し料理 目黒「朋...