0120-358-053

受付時間 10:00〜18:00

0120-358-053 TEL

2022年

令和4年「花まつり」開催のお知らせ

令和4年「花まつり」開催のお知らせ

4月8日はお釈迦さまの誕生日でございます。 釈尊は花園でお生まれになられてすぐ、「7歩」歩かれた後、天と地を指し「天上天下唯我独尊」…

副住職のご挨拶

副住職のご挨拶

伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 ご挨拶 春光うららかな季節となってまいりましたが、当苑ご関係の皆さまにおかれましてはいかがお過…

護持会費引き落としのお知らせ

護持会費引き落としのお知らせ

日頃より赤坂浄苑ご契約者さまにおかれましては、当苑の活動にご協力くださり感謝申し上げます。 本年2月号の「赤坂浄苑だより」にてお知…

曹洞宗「宝暦」再入荷のお知らせ

曹洞宗「宝暦」再入荷のお知らせ

年の初めにお配りしています令和4年曹洞宗「宝暦」でございますが、 受け取れなかったとのお声をいただき、若干数ではございますが再入荷…

赤坂浄苑から『寿陵』という選択のご提案

赤坂浄苑から『寿陵』という選択のご提案

はじめに「寿陵」とは 生前に建墓することを意味します。 古来、生前にお墓を建てることは、長寿や子孫繁栄に繋がるといわれ、 権力者はこ…

「春彼岸」墓前供養のお知らせ

「春彼岸」墓前供養のお知らせ

「春分の日」と「秋分の日」は太陽が「真東」から昇り「真西」に沈む、昼と夜の時間が一緒になる日でございます。 「西方浄土」(さいほう…

小正月

小正月

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 1月7日には七草粥を食べるという風習があります。 一年間「無病息災」で過…

新春祈祷会 配信のお知らせ

新春祈祷会 配信のお知らせ

1月1日 元日に行った「新春祈祷会」の様子をアップいたします ご祈祷した「お札」は1月いっぱい受付においてございます 今年も状況を見…

副住職のご挨拶

副住職のご挨拶

伝燈院 赤坂浄苑 副住職 角田賢隆 「ありがとう」(有ルコト難シ) あけましておめでとうございます。 明治まで日本には誕生日を祝う…

雪による早仕舞いのお知らせ

雪による早仕舞いのお知らせ

現在東京都に大雪警報が発令されております 皆さまや職員の安全確保のため 通常より1時間早く閉苑させていただきますので ご了承ください…

カテゴリー

アーカイブ

Contact

ご見学・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-358-053

受付時間 10:00〜18:00

お葬儀など急用の際は
転送電話にて24時間受付いたします

TOP