赤坂見附の永代供養、納骨堂なら伝燈院赤坂浄苑
TEL
ご契約済みの方
ご法要・お参りのお問い合わせ 赤坂浄苑管理寺務所
0120-358-053
受付時間 10:00〜18:00 お葬儀など緊急の場合は転送電話にて 24時間受付いたします
未契約の方
資料請求・見学予約専用ダイヤル 株式会社はせがわ
0120-985-418
受付時間 10:00〜18:00 ご契約までのご案内は「はせがわ」が担当します。 詳しくはこちら >
Eternal Memorial Service
護持会費(年間管理料)をお納め頂いている間は、故人様を厨子内でお守り致します。護持会費の納入が困難になり、承継する方がいない場合、境内の永代供養墓に移して供養致します。 赤坂浄苑にご納骨いただきました仏様は、伝燈院が永代に亘り供養いたしますので、無縁仏になる心配はございません。安心してご利用いただけます。
About Memorial Services
伝燈院の僧侶により、毎日「本堂」において安置されている「ご本尊様」に対してのお経があがります。 その後「副本堂」においてご納骨いただいております仏様に対するご供養、並びにご契約いただいております皆様の「ご先祖様」に対するご供養のお経があがります。最後にその日の祥月命日に当たる故人様のお名前を読み上げその方だけのご供養があがります。 これが伝燈院における「永代供養」でございます。
合同法要としては年に2回 ・秋の彼岸会合同法要 ・秋分の日 盂蘭盆会合同法要は ・7月13日以前の土曜か日曜日 年2回の合同法要は自由参加でございますが、納骨されているすべての仏様のお名前を読み上げて供養いたします。
毎日「ご納骨の仏様」に対するご供養のお経があがります。年2回の「合同法要」に加え、故人様の「祥月命日」と、年に3回は必ず故人様の「お名前・ご戒名」を読み上げ供養致します。 これが伝燈院における「永代供養」でございます。
その他に新年3日には「祈祷会」を行い、参加いただいた皆様のその年1年の身体健全等を祈念し、ご祈祷した「祈祷札」をお配りいたします。
Contact
受付時間 10:00〜18:00
ご契約までのご案内は「はせがわ」が担当します。詳しくはこちら >